米津玄師 ライブ 2025 JUNK ツアー & ワールドツアー 全公演のセトリとライブレポートを掲載しています。
国内日程 | 2025.1.9〜2.27 |
海外日程 | 2025.3.8〜4.6 |
メンバー | Key. 宮川純 Dr. 堀正輝 Ba. 須藤優 G. 中島宏士 (なかちゃん) 辻本ダンサーズ (17名ほど) |
空想から約2年ぶりとなる今ツアーではドーム公演に加え、初のロンドン・パリ・アメリカでのワールドツアーも決定!
本ページでは過去のセトリも交えつつ、JUNKツアー最終日まで追いかけたいと思います🙇🏻
米津玄師 JUNK セトリ ライブ 2025
米津玄師 ライブ 2025 JUNK ワールドツアーのセトリです。
LA セトリ

🚚の後ろを通っている車はみんなライブ会場の駐車場に入る人ばかり
— SnowPea (@SnowPea777) April 7, 2025
会場到着したていきなりこのトラックがいたら興奮するよね
#米津玄師2025TOUR_JUNK #YouTubeシアター #米津玄師2025TOUR_JUNK_LA #米津玄師 pic.twitter.com/xldFkfkHnc
LA:YOUTUBE THEATER
▷ 4/6 (Sun)
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. メランコリーキッチン
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!🌸
▷ MC
09. 地球儀
10. YELLOW GHOST
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. LENS FLARE
16. 毎日
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma
24. LOST CORNER
➜ ねこ飛ばし&車演出なし
上海 セトリ
2025.3/8 (Sat) – 3/9 (Sun)
上海:メルセデスベンツアリーナ

01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ (Day1)
04. メランコリーキッチン (Day2)
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN (Day1)
10. YELLOW GHOST (Day2)
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo (Day1)
15. LENS FLARE (Day2)
16. 毎日
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
米津さん HappyBirthday (宮川純さん伴奏)
➜ 上海D2のみ
23. Plazma
24. LOST CORNER
台湾・台北 セトリ
台湾:台北アリーナ
▷ 3/15 (Sat) – 3/16 (Sun)

01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ (Day1)
04. メランコリーキッチン (Day2)
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!🌸
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN (Day1)
10. YELLOW GHOST (Day2)
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo (Day1)
15. LENS FLARE (Day2)
16. 毎日 (グレー色のソファ)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma
24. LOST CORNER (銀テあり)
➜ ねこ飛ばし&車演出なし
韓国 ソウル セトリ
韓国:ソウル インスパイアアリーナ
▷ 3/22 (Sat) – 3/23 (Sun)



01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ (Day1)
04. メランコリーキッチン (Day2)
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!🌸
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN (Day1)
10. YELLOW GHOST (Day2)
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo (Day1)
15. LENS FLARE (Day2)
16. 毎日 (グレー色のソファ)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma
24. LOST CORNER (銀テあり)
➜ ねこ飛ばし&車演出なし
ロンドン セトリ
ロンドン:EVENTIM APOLLO
▷ 3/30 (Sun)

01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
➜ 🌸なし
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo
16. 毎日 (グレー色のソファ)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma (Take2あり)
➜ 歌いだしミスあり💦
24. LOST CORNER
➜ ねこ飛ばし&車演出&銀テなし
フランス パリ セトリ
フランス:パリ ZENITH PARIS
▷ 4/1 (Tue)
米津「ジュゼーム(je vous aime)」
* フランス語で「愛しています」
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. メランコリーキッチン
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!🌸
▷ MC
09. 地球儀
10. YELLOW GHOST
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. LENS FLARE
16. 毎日
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma
24. LOST CORNER
➜ ねこ飛ばし&車演出なし
ニューヨーク セトリ
NY:RADIO CITY MUSIC HALL
▷ 4/4 (Fri)

01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo
16. 毎日 (グレー色のソファ)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW
▷ メンバー紹介
23. Plazma
24. LOST CORNER
➜ ねこ飛ばし&車演出&銀テなし
なお、脊オパで開催された、上海と台湾のセトリは下記でした🙇🏻
SE:Don’t Miss it
01. Flamingo
02. LOSER
03. 砂の惑星
04. 飛燕
05. かいじゅうのマーチ
06. アイネクライネ
07. 春雷
08. Moonlight
09. 打上花火
10. fogbound
11. amen
12. Paper flower
13. Undercover
14. 爱丽丝 (アリス)
15. ゴーゴー幽霊船
16. マトリョシカ
17. ピースサイン
18. TEENAGERIOT
19. Nighthawks
20. Orion
21. Lemon
☆ Encore:
22. ごめんね
23. クランベリーとパンケーキ
24. 灰色と青
JUNK 国内ツアーのセトリはコチラ。
札幌ドームまでのセトリ
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ (Day1)
04. メランコリーキッチン (Day2)
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
➜ 2番サビで花吹雪
▷ MC
09. 地球儀
10. POST HUMAN (Day1)
10. YELLOW GHOST (Day2)
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. Flamingo (Day1)
15. LENS FLARE (Day2)
16. 毎日 (黄色ソファに座って歌う)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW (新曲フル)
▷ メンバー紹介
23. Plazma (新曲)
24. LOST CORNER (銀テ)
ED: おはよう
東京ドーム セトリ
これまでのDay1とDay2の日替わり曲をミックスしたセトリで、東京Day2は初日と同じでした。
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ (ソロ)
▷ MC・挨拶
04. アイネクライネ (東京D1-D2)
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
➜ 2番サビで花吹雪
▷ MC
09. 地球儀
10. YELLOW GHOST (東京D1-D2)
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
▷ MC
14. とまれみよ
15. LENS FLARE (東京D1-D2)
16. 毎日 (黄色ソファに座って歌う)
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた
★ Encore:
22. BOW AND ARROW (新曲フル)
▷ メンバー紹介
23. Plazma (新曲)
24. LOST CORNER (銀テ・ねこ投げ)
➜ 黄色のオープンカー マセラティ・スパイダー💨

▷ ED: おはよう
米津玄師 JUNK ライブレポート・MC
米津玄師 ライブ 2025 JUNK 各会場のライブレポートです。
ロンドン ライブレポート

会場は立ち見ありで満席(SOLD OUT)!!
ライブ終演後、看板が外されようとすると英米民からブーイングが!!✨️✨️
ライブ中は日本人以外の海外客からも激アツな声援あり!アンコールも声出して叫んでくれたり、手拍子と歓声がすごすぎて😭
ピースサインではみんなでピースサイン✌️してて、感動しました😭
撮影禁止も徹底されており、素晴らしい1日でした🇬🇧
今会場の名前の看板が外されました
— uoo. (@uoo_8) March 30, 2025
看板が外される瞬間ブーイングが😂
※音でます pic.twitter.com/N7tl7SbNJH
🇬🇧 物販列なし
物販はグッズ列などなく、新築一軒家の餅まき並みに割り込み、、店員に買いたいアピールし、気づいてもらう方式🇬🇧
会場は全4ヶ所で、猫ちゃん売り切れ。
XXLサイズあり、支払いはすべて電子決済。
◯ 大型ルーキー
米津「イギリスは個人的に好き国で、来たのは2回目」
米津「ツアーで来るのは初めてです。」
米津「アウェー覚悟で、大型新人のつもりでやろうと思ってたから。
米津「こんなにあったかく、熱く迎えてもらえると思ってなかったのでほんとに嬉しい」
米津「嬉しいばっかり言ってる気がするけど 笑」
◯ 米津さん英語 💯
Londo〜n
Hello!! London!!
I love you ❤
One more chance 💦
◯ 中ちゃん英語 💯
Horisan’s drum was absolutely amazing, right?
Sutty’s base was incredible, wasn’t it?
Junsan’s keyboard was fantastic too, wasn’t it?
Yone is perfect in everything!
Today is very beautiful.
Oh, me?
Me?
I’m a super guitarist…
sorry Hyper guitarist 中ちゃん
look like our time is out.
but we promise we will be back soon!!
◯ JUNKツアー 初ミス💦
Plazma 歌入りすぐに、
🌾「OK!OK!OK!OK!」
後ろを振り返り腕を広げてバンドの演奏を止める米津さん💦
🌾「入りミスりまして… もっかいやらせて!」
🌾「One more!One more!」
🌾「今ツアー初めてミスった笑」
🌾「one more chance !!!! 🙏」
⌛️ 中ちゃんタイム
四角の色つきメガネで登場した中ちゃんww
中「ロンドンに来てビックベン行ったらデカすぎて驚いた💦」
中「あと、ポートペローって古着の聖地でこれ買った」
中「ヨネが行ったノーフォークは遠くて行けなかったんです…」
🌾「ノーフォーク遠いからね〜」
ちなみにロンドン公演では、スーパーギタリストではなくハイパーギタリストぉー!!でした🎸✨️
◯ 淡い思い出 (イギリス編)
イギリスでギターを買うも、帰りの飛行機で紛失した淡い思い出を語る米津さん。
◯ KICK BACK
KICK BACKの自撮りで、米津さん→サポメン&ダンサーさんを映したあと、客席にもカメラ向けて撮ってました🎥
◯ 海外オーディエンスの反応
米津はキュートで才能がある
米津のおかげで日本語に興味を持った
米津の日本語は美しいんだ
Kenshi Yonezu Cute ❤
▷ 良かった点:
米津玄師、バンドとダンサー。音響。
コンサート前に無料配布していたファンの皆さん
▷ 悪い点:
Live Nation が事前にグッズの価格を発表しなかったこと。ほとんどのグッズ2倍の値段だったこと。
観客が時間通りに着席しなかったため、すべてが非常に遅れて始まったこと(1時間の遅延…)
コンサートが始まっても誰も立たなかった理由がわからない。私は背が低いのでありがたかったが、日本人と私が踊ろうとしたとき、スタッフは私たちを座らせた。
▷ セットリスト:
すべての会場で初日に演奏されたセットリストで、文句なし。
米津さんが「Plazma」で大きく間違えて、やり直しを求めたのはとても良かった。
確かに米津さんは生で見るととてもカッコよく、外向的な性格が表れていた。
◯ ヘアゴム
ご当地ネタを終えた中ちゃん
中「さぁ!これから楽しいトークをと思ったら…」
左手首に付けたヘアゴムを時計に見立て、右手の指でトントントンする中ちゃん笑
中「これで伝わるね〜✨️」
中「そろそろお時間なので、、ありがと(小声)
◯ また
アンコールのMCで、海外客から「マタ来テネー!」という叫び声を聞いた米津さん。イヤモニを外し、めっちゃ優しい顔で
🌾「また来るよー!!☺️」
😭😭😭
🌾「こんなに熱く受け入れて貰えるとは思わなかった。来れて嬉しい」
🌾「ありがとうございました米津玄師でした」
の挨拶にまた皆んな立ち上がり、スタンディングオベーション👏👏😭😭
🇰🇷 ソウル ライブレポート
🇰🇷 韓国D1 🇰🇷

韓国ソウル江南地区に、米津さん × Spotify Gacha Pop の屋外広告が掲示されています✨️
◯ 嬉しいです
韓国公演は男性ファン多めで、米津さんの歌唱を遮らないように日本語で大合唱してくれました✨️
米津「一緒に歌ってくれたり嬉しいです🌾」
◯ 注目の米津ハングル
米津さん、注目のハングル挨拶は
「アンニョンハセヨ」
「カムサハムニダ!」
なお、韓国米民から「アイシテルヨ〜」と連呼された米津さん、サランヘヨではなく日本語で…
米津「俺も愛してるよ!」
◯ 皆さん…
中ちゃんが好きな韓国語は
「ヨロブン (皆さん)」
いつも「みんなーーっ!!!!」と叫ぶ中ちゃんが、つたない韓国語で話すたびにレスポンスする韓国米民の熱量がヤバ過ぎて、中ちゃんが少しひよってましたww
◯ プルダ…
米津さんが好きな韓国語は
「プルダックポックンミョン」
米津「あ〜素晴らしい…カムサハムニダ〜
米津「実はすごく好きな韓国語があって、プルダックポックンミョン〜」
米津「すげぇ好きで、でも食べたことないけど…」
米津「喋っててすごく気持ちいい😌」
ちなみに、プルダックポックンミョンとスムーズに言えた米津さんはドヤ顔でしたww
⚠️ プルダックポックンミョンとは?
プルダックポックンミョン(불닭볶음면)は、韓国の激辛料理である
「ブルダック(불닭)」
「炒め麺(볶음면)」
を組み合わせた言葉で、日本語では「火鶏焼きそば」という意味です🙇🏻
◯ 汗だく
汗だくの米津さん…💦
米津「韓国にずっと来たかったです!」
米津「すごい!本当にすごいね!アツい!!」
米津「こんなにアツい歓迎は人生で初めてです!」
終盤で残りの曲が少ないことを伝えると、
米津「残り1曲ですが……」
韓国米民にヤダ!ヤダ!レスポンスされる米津さん💦
米津「w…やだ…」
米津「いや、俺もここに居座りたいけれども…」
米津「許されないから…」
米津「必ずまた来るから…」
すると言葉を訂正し
米津「また来ます!✨️✨️」
◯ カーテンコール
ラストのカーテンコールは長めで、米津さん何度も手を降ってました✨️
最後の挨拶では
「ありがとうございました。米津玄師でした」
のあと、すぐにはハケず、しばらく舞台の上でみんなに手を振って挨拶したあと、改めて
「ありがとうございました!」
と伝えると、ゆっくり手を振りながらステージからハケて行きました。
🇰🇷 韓国D2 🇰🇷

韓国D2も、アンニョンハセヨ、カムサハムニダ、プルダックポックンミョン あり✨️
中ちゃん韓国語でメンバー全員の〜最高だったよね!を言ってくれました。そして自分の腕に、腕時計とサランヘとマジックで書いてました🥹
▼ 頭が…
🌾「昨日も言ったけど、すごい。こんな熱いは歓迎初めて!」
なかなか、MCで上手く気持ちを伝えられない米津さん…
🌾「感謝…感謝の気持ちでいっぱいで頭がまわらない笑」
そして、
🌾「俺はもうすでに幸せな1日になってるので、皆さんにとっても幸せな1日になったらいいなと思ってます。」
▼ MC1
こんにちは!米津玄師です!
アンニョンハセヨ!
え〜初めて韓国に…
> 大歓声✨️✨️
すげぇーアツい国だ!ありがとうございます。
ずっと来たかった韓国なので、素晴らしい1日になれたらいいなと思います。
最後までよろしくお願いします!
▼ MC2
みんな元気かい!?
こんなに熱烈に迎えてくれたの生まれて初めてかもです。
ずっと韓国に来たくて、なかなか良いタイミングがなかったけど、今日ようやく来ることができて〜カムサハムニダ。
韓国は初めてで、すごく不安だったけど、本当に人生一番アツい日な気がします。
言語が違っても一緒に歌ってくれたり、ずっと音楽やってきて本当に良かったなと思います。
▼ 絶対、またいつか
自分の国の外にも自分の音楽を聞いてくれる人がたくさんいて…
今日こうやって目の前に現れてくれてありがとう!
またすぐ来たいくらい……いつになるかわからないけど笑
絶対また来るからね!
また会いましょう!
最後ハケる前、イヤモニを外し観客の歓声を聴く米津さん。すごく幸せそうな顔で手を振り、ハケていきました(泣)
🇹🇼 台北 ライブレポート

大雨で当初予定されていたグッズ売り場から変更され、屋根付きの会場へ。
台湾は整理券の取得番号順に並ばされます。
🌾 台北第一声
米津「台北ーーー!大家好!!」
米津「やっと台北に来ることができました。6年前、すぐに帰ってくるって言ったのに、時間がかかってしまいました。」
米津「何度も同じ事言って申し訳ないけど、6年ぶりにこれた事が嬉しいです。」
🌾 台北あるある
台湾は日本の飲食店多いよねというくだりから、
米津「あるよね松屋とかね…」
🌾 謝謝 (とまれみよ前MC)
みんな元気かい?いやー、素晴らしい!
ありがとう、謝謝!
ちなみに、日本語わかる人~
▷ 手を上げる人多め
結構いてくれてるんですね
▷ 台北米民:愛してるよーーー✨
米津さん、照れ笑いしつつ…
愛してるよ、こちらこそ!(早口)
▷ 台北米民:愛してるよ〜✨
6年ぶりに来れたのが嬉しくて、お互い歳をとって大人になってまた会える。初めて来てくれた人が6年も時間と距離が開いてしまうと、どんどん得難い気持ちが。。
1つずつ、お互い時間を積み上げることが出来たら素晴らしい。
来てくれてありがとうございます。
後半、やっていきたいのですが、湿っぽい話になってしまって…
ついてきてくれたら嬉しいです
どうぞよろしく!
🌾 中ちゃんMC:D1
中「初めましてー!!!いや違うか笑」
中「台湾語、勉強したけど日本語でもいい?」
中「1階の人〜!2階の人〜!3階の人〜!」
会場は大盛り上がりで、米津さんはずっと微笑みながら拍手してました🤣
🌾 中ちゃんMC:D2
中ちゃん、台北で数店舗ある「不老松」という足つぼマッサージ店に行ったらしく、お肌もMCも絶好調でしたが、米津さんに顔のテカり度を指摘されてましたww
🇨🇳 上海 ライブレポート
▼ 上海 D1 レポ
米津「上海!!!」
米津「6年前にも来たんですけど、その時よりさらに熱を感じてます。」
米津「あと、この中に日本語わかる人います?…」
> 客席:🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️
米津「あ!いますね!」
米津「言葉が通じればもっと色んなことを話したかったけど、6年空いた時間を今日で埋めれたらいいなと思っています!」
米津さん、上海弁の
・こんにちは「侬好」
・ありがとう「谢谢」
を言ってくれました!!
MCにて、色んなことを叫ぶ客席の声を聞き取ろうとする米津さん。イヤモニを外して聞こうとするも聞き取れず、3秒ほど沈黙したあと、
笑いながら…
米津「何て言ってんだろ…」
米津「ありがとう〜 谢谢(シェシェ)」
メンバー紹介にて
米津「そして!スーパーギタリストぉーーー」
> 中ちゃんに「早くこっち来い!!」ジェスチャーする米津さんw
> 恐縮しながら来る中ちゃんww
米津「なぁ〜かーちゃん!!!!」
中ちゃん恥ずかしそうに…
中「ど、どーも💦💦」
中ちゃん、現地の人に「愛してる」の中国語「我爱你」を数字で表現する方法を教えてもらったそうで…
中ちゃん「上海の人に教えてもらったことやっていいですか?」
> マイクスタンドを握りしめ温かい目で見守る、米津さん。
中ちゃん無言で
「🖐️ ✌️ ⭕️」
米津さんも真似して、
「🖐️ ⭕️ ✌️」
とやるも、間違ったことに気づき💦 米津さん、自分の指で2回
「🖐️(5) ✌️(2) ⭕️(0)」
とやってくれました!!
520は「我爱你」と発音が似ていることから、現地でよく使われる表現とのこと。
最後の曲で。
米津さんがぴょんぴょんジャンプしたり、両手を広げ体を左右に動かしたり、グルグル回ったり、左右の腕を胸の前にして上下動いたり、めっちゃノリノリでした。
最後に、
米津「ありがとうございました!また会いましょう!!!」
米津さんがハケた後、
客席「さよなら!またいつか!!」





▼ 上海 D2 レポ
米津さん、MC一言目
「侬们好 (みなさん、こんにちわ)」
米津さんと中ちゃんが食べたもの
・小籠包
・鶏の炒め物
・やきそば風の麺料理
中ちゃんタイムに、客席からおめでとうの声が上がる。
米津「え?おめでとうって言ってる?」
米津「あ〜俺の誕生日?」
じゅんさんがバースデーソングを弾いてくれて、
米津「たしかにそうだわww」
米津「ありがとう、明日ね、誕生日なんですよわたくし」
米津さん終始はにかんですっごく嬉しそうでした✨️
中ちゃん「あ、そっか💦」
中ちゃん「僕もヨネの誕生日忘れてたwww」
中ちゃん「自分が目立とう目立とうと….wwww」
米津さん素で爆笑www
中ちゃん「米津玄師の发小(幼なじみ)だ!」
みんなどうもありがとう。
いやぁ、すごい楽しいです。
日本語わかる人いますか?すげーたくさんいますねw
ゆっくり喋るね。
なんだろうな、6年前の話ばっかりなんだけどw
6年前の記憶がすごく熱烈にあって、初めて日本以外の国でのライブだったんだけど、自分の国以外でも自分の歌を聞いてくれてる人がこんなにいるって、初めて身に染みて感じたライブだったんです。
自分の作ってる音楽が決して小さいものではないと感じさせてくれたのが、この上海って街であって、あなたたちだったんです。
本当にありがとう。
あーーーありがとう!ありがとう!!
愛してるよー!!!!
明日誕生日なのもあって、今日は本当に素晴らしい1日になったなって思います!
本当にありがとうございました!!
東京ドーム ライブレポ
東京ドーム D1

▼ 女性トイレの待ち時間
午後18:00時点で、女性トイレの待ち時間は1時間以上。開演時間に間に合わない可能性があるとアナウンスされていたので、Day2はご注意ください!
▼ 会場内は撮影禁止
Xに会場の画像をアップされていた方が、キョードー東京から即リプで削除依頼されてました。
▼ 無事に…
米津「東京ーーー!」
米津「「東京ドーム!人が多い!!」
米津「この先、遠い未来に忘れてしまったとしても、消え切らない、留まり続ける1日にしたいと思います。よろしく」
▼ 愛してる〜!
男性客「愛してるよー」
米津「あぁ…」
男性客たち「愛してる〜!」
米津「あぁ…」
男性客たち「愛してるー!」
米津「うゔうぅ…笑」
米津「…大好きだよ!!」
▼ さいごは「ヨ」なし
米) 中ちゃぁん
中) ヨネー!
米) 中ちゃぁん
中) ヨネーー!!
米) 中ちゃぁん
中) ヨネーーーー!!!
米) 中ちゃぁんっ
中) ネェーーーーーーーー!!!!
▼ 東京以外
中「東京の公演って、日本の色んなとこから来てる人いるよね?」
米「東京に住んでるよって人ー?✋️」
> 客:はーい🙋♀️🙋♂️
> 客:とっとり〜🙋
米「とっとりが切り裂いて聞こえてきた…w」
▼ グダグダ
中「コールアンドレスポンスやりたい!!」
米「どうぞ笑」
中「ぇ…今日楽しかった人ー!!」
> 客席:イェーイー!!
中ちゃん今日は丸腰でトークに挑む
中「1階ーーー!?」
中「3階ーーー!?」
米津「2階は?」
中「…… (言葉が出ない中ちゃん)」
中「……え?ww」
中ちゃんのC&Rがあまりにグダグダで、その背後で「上げて👍️上げて👍️」ジェスチャーする米津さん。
🌾 自分の膝を叩きながら爆笑
🌾 膝から崩れ落ちモニターから消える
🌾 ぴょんぴょん飛び跳ねながら爆笑
🌾 笑いすぎて地団駄ふむ米津さん
🌾 笑いすぎて涙出るくらい爆笑
米津「あー疲れた…」
中「じゃ✋️」
中ちゃんのじゃ✋️で中ちゃんタイム終了ww
▼ 米津校長より
まさか自分が、東京ドームに立つとは想像もできなかった。
子供の頃から音楽が好きだったけど、徳島という片田舎で育った身なので大きい会場でやるということにどこか他人事だったし、欲求もなかった。
ドームやると決まった時も「ドームやるのかー」くらいに考えていたけど、今日、今、ドームに集まってきてくれたこの光景はすごく壮観で、祝福されているように感じる。
バンド活動もうまく行かなくて、でもパソコンに向かって音楽を作っていると、画面の向こう側には聴いてくれる人が確かにいた。
田舎ゆえに自分の曲を聴いてくれる相手がいる環境ではなくて、画面の向こうから反応があってとても楽しかった。
誹謗中傷もあったけどそれでも楽しかったし、ボーカロイドに出会ってそこから聴いてくれる人が増えて嬉しかった。
今日、東京ドームに来てくれた人ひとりひとりの顔は分からないけど、でもここに来てくれたのはハッキリ分かる。
自分の人生を祝福されている気がして、あの時、画面の向こうにいた人が今日ここに来てくれたりするのかな?
まぁ、知ってくれたキッカケは1人1人違うよね。
あなたたちに、今日ここまで連れてきてもらった。
まあね、あなた方に言いたいのは、今日まで生きててくれて本当にありがとうってことですよ。
俺は幸せ者だよ。
> 客:大好きーー!!
……wwww おーおー、俺も大好きだよ!
なんか校長先生みたいになっちゃったw
東京ドーム D2
⌛️ 開演 19:07 / 終演 21:20
撮影のアナウンスなしでしたが、ドローンが終始飛んでました。。
▼ 第一声
米「トーキョー!!」
▼ 1st MC
みんな元気かい? わぁ〜すごいな…
広いね、ドーム。壮観ですね。
こんなにたくさんの人が一堂に会することって日常生活ではないよね?最後まで精一杯、楽しめたらと思います。
今日のことを、たとえ忘れちゃったとしても、体の中に残り続けるような、ある意味、忘れてしまってもいいと思えるような1日にしたいと思いますので、最後までよろしくお願いします!
▼ 2nd MC
あー、みんな元気かい?
みんな楽しんでくれてるかな?
> 客席:大歓声!!
いや、こっちの方が楽しんでるね!
ドーム公演をやるって決まった時、すごい他人事だったんです。
東京ドームとかアリーナとか武道館とか、デカい会場でライブやることにピンとこないっつーか、どこかファンタジーな気分で…。
なんでかって考えると、徳島の片田舎で育って、ライブハウスで200とか、次は4,000とか5,000の会場で。好きなアーティストもなかなか来てくれない、ライブを観に行くってことに馴染みがなかった。
バンドやってみてもしっくりこないし、片田舎の閉鎖的なコミュニティに馴染めないでいて…。
でも音楽を作ることはすごく好きだった。1人でギター弾いて歌って、っていうのを生き甲斐にしてた、中学生の頃。
でも共感してくれる人も聴いてくれる人もいなくて、そんな中で出会ったのがニコニコ動画だった。
ここに投稿すれば、色んな人に見てもらえる。
はじめは再生数も2,000とか3,000で、でもコメントとかもらうとなんだか嬉しくて。
そうなると誹謗中傷さえも嬉しくて。どんな形であれ、自分の音楽を求めてくれる人がいることがすごく嬉しかった。
リアルタイムにコメントが入ったり、画面の向こうには夜中の2時3時に今、確かに起きていて、見てくれてる人がいる。
それが楽しかった。
自分のようにパソコンの前で音楽作ってる人だったり、閉塞感を抱えて眠りたくないなぁって思ってる人や、明日なんかこなくていいって切実な気持ちの人。
深夜の隙間時間に画面を通じてのコミュニケーションが好きだった。
ニコニコ動画をやってくなかでボーカロイドに出会って、それでもっといろんな人に聴いてもらえるんじゃないかと思った。
そしたら想像以上にたくさんの人に聴いてもらえて、そこからどんどん転がるように目まぐるしく状況が変わっていって、気づいた時にはここに立ってるっていう…。
画面を通してコミュニケーションしたり、音楽って画面の中から発して、画面の向こうから流れてくるものだったから、ライブというものがピンとこなかったし、ファンタジーに感じていて、ライブは苦手だなって思ってたんだけど…。
だんだん規模をデカくしていって、今こうやって東京ドームに立ててることは、たくさんの人が聴いてくれたからで、自分にとっての祝福だと思う。
ここに来てくれてる人の中には、画面の向こうにいた人もいるかもしれない。 そういう人たちと、あーだこーだと感応を繰り返して今がある。
みんな、今まで生きてきてくれてありがとう!
感謝を伝えたかったんです。
長々と喋ってシリアスな空気になったんだけど、次はそんなシリアスな曲じゃないんです。 わりと皮肉っぽいというか。
このままだとあれなんで、もしよかったら、アがってくれないですか?
> コイコイ!ジェスチャーで観客を煽る米津さん
アがってくれって頼んでアがってくれるなんて、こんな嬉しいことはないね!
「とまれみーよ!」
▼ Encore MC
「BOW AND ARROW」は今やってるアニメ「メダリスト」の主題歌で、原作もアニメもめちゃくちゃ面白いので観てください。
あー、メンバー紹介していいっすか?
キーボード・宮川純!
ドラムそしてバンマス堀正輝!
ベース・須藤優!
そしてハイパーギタリストの中ちゅわん!!
米「あいいー中ちゃぁぁんん」
中「うぇーいーー!!」
米 「中ちゃああんん」
中 「うぇーーいぃ!!」
中「ドーム、広いっすねー!いろんな人の顔がみえて。めちゃアツい!」
米「あちぃあちぃ!」
⏱️ 20:57 アラーム
> ここで米津さんのアップルウォッチのアラーム発動!
米「いきなり勝手にアラーム鳴って!ごめんw」
中「もしかしたら、僕のこと知らない人がいるかもしれないので、ちょっと挨拶します!!」
> いつもの雄叫び
> 花道の先まで走りだす中ちゃんw
> 米津さん両手を広げて見守る。
米「あー行ったねぇー!走り方がサムスだったねw」
中「爆弾落としてやりましたよ!すごかった!ドーム!」
中 「ヨネもドームですかー!10年以上一緒にやってて。ドームにヨネが立って歌ってるっていう、ね。」
中「東京ドーム広いねー!高いね!」
米「高いねー、どうやら4階まであるらしい」
中「みんな色んなところから来てると思う。関西とか??」
米「わかんないね。聖徳太子…」
中「東京もいろんな名所あって、東京タワーとかスカイツリーに上野動物園。どれも行ったことないw」
米「なんで、その話したのw」
中「じゃあ、みんなどこから来たか聞いてみよう! 北海→東北→関東方面!」
米「そりゃそうだ」
中「中国四国→九州→中部→海外!」
中「4階→3階→2階→アリーナ→オレンジのタオル→ロストコーナーのタオル→ねこちゃん!」
中「えーっと…思ったより…尺、早かったかな… 」
中「じゃああれいくか!ヨーホーって言ったらみんなも…」
> すぐに詰まる中ちゃんww
中「むずいわー💦ありがとう… 海外行ってきます・・・」
米「…海外に行ってきます…(笑)」
▼ ダンサー紹介〜
もうひと組、紹介させてください!
素晴らしいダンスで舞台を彩ってくれた、チーム辻本のダンサーたち!
今日は特別に、学生ダンサーのみんなも参加してくれました。
そして、表に立っている人たちだけでなく、たくさんの裏方の人たちが今日のために尽力してくれました!
どうか盛大な拍手を!!
残り少なくなってきたんだけど…
次の曲は映画「機動戦士ガンダム GQuuuuX」の主題歌で、4/8にテレビアニメが放送されるんですけど、そっちも主題歌ということで面白いんで観てください!
「プラズマッ!」
京セラ ライブレポ
京セラD1
辻本ダンサーズの紹介を忘れ、ガンダムの主題歌紹介に進んでしまう米津さんww
▼ とりあえず…
米「みんな元気かい?ふー⤴︎︎フー⤴︎︎元気なのはよいことだ。」
米「私はうれしいです!ありがとう!」
米「お水飲ましてください…」
▼ いったれ!!!!
中ちゃん「みんなに挨拶いいですか?」
福岡①:米「いったれ !!」
福岡②:米「うぅ〜したれ!!」
大阪①日目は…
米津「いったれボケ!!!」
▼ おいもギター🎸
中ちゃん2日前に来て観光しようと思ったけど、あべのハルカス展望台、天王寺MIO、米津さんにギター買ってもらったキューズモールのショップに行った。
中「大阪いた時、プレゼントしてもらったんだよねー」
米「ずっと使ってるよね✨️」
米「高尚で、おいしそうだよね。おいもとか、袈裟の色」
中「おいもギター買ったお店にいった。大学生くらいの少年たちがいたから、ニヤニヤして後ろにいた。」
中「教えようか?って心の中で思ったけど、、だ〜れも気づかない。ヨネ連れてくればよかった…」
米「よこしますぎる…」
中「俺たちが住んでたときあべのハルカスまだ出来てなかった」
米「まだロードできてないみたいなね…」
中「俺、足元の方から消えかかってるからMC終わる」
米「成仏?w」
米「毎回話してもらって大助かりですよ。中ちゃんとは大阪でマクドナルドに2人で行ってたんだよねー」
▼ 今川で
米津「私は大阪に2年住んでたんですよ。今川ってとこで…」
(今川を噛んでしまい客席に伝わらず…)
米津「みんな知ってる??」
> 会場「しーーーーん…」
米津「みんな今川知らない??」
> 会場「知ってるーーー!!」
米津「じゃあなんでみんなハシゴ外すみたいに……」
▼ 東京大阪ホールドーム
米津「いぇーい!広いねーー!広い!!」
米津「大阪!大阪ホーーール!!」
米津「あ💦ホールじゃねぇや!!ドームだ💦」
つづいて、中盤のMCで…
米津「ここ東京ドームのね…」
米津「ちがう💦大阪ドームw」
米津「なんでこんなとこで間違うかなぁ…」
その後、アンコールにて…
米津「今日なんか楽しすぎてボーとしちゃうんだよね!」
米津「壮観で幸福な出来事すぎて、夢見心地すぎてフワフワして間違えた」
米津「東京って言ってゴメンね🥹」
京セラD2
何十年後、今日を忘れちゃったとしても無くならない一日に出来たらと思います。
▼ ぅあ?
> 客席:中ちゃんありがとー!
中「ぅあ、、、?」
> 客席:中ちゃんありがとー!
中「ありがとうって?俺の方こそありがとうだよーー!!」
米「wwww」
米「声援が聞こえた時の中ちゃんの(ぅあ、、?)が面白すぎてww」
▼ 中ちゃん
中「ちょっとここらで盛り上げさせてもらおうかなー!」
中「んーと、あれは2階?3階?」
米「2…いや、3階って言ってみたら?」
中「3階のみんなーー!2階のみんなーー!1階のみんなーー!男子ー!女子ー!」
中「えーっと…w」
中「メガネかけてる人ー!かけてない人ー!金髪ー!」
中「あ!LOST CORNERタオル持ってる人ー!」
中「ありがとうね!!こ、これくらいで勘弁して…w」
米「ヤバすぎるwww (軽く泣き笑い)」
中「こ、これがドームなのか…」
米津さん「これくらいでwwww」
▼ サンエー!!
東住吉区の今川に住んでいた、米津さんと中ちゃん。
中ちゃん、前乗りして今川に行ってきたトークより。
米「どーだったの?」
中「東住吉区でうろうろしててファミレス行ったら工事してて、写真パシャパシャとって、変わってるとこもあり変わってないとこもあって」
米「まだあったの?」
中「リニューアルしてた!」
中「昔住んでたことあったとこで、あんなことあったなーと。歩いてたら書道があって、「これからがこれまでを決める」って書いてあって」
米「今が良ければ昔も肯定できる。今が悪ければ…」
米「よく行ってたスーパーなんだっけ?」
中「サンエーね!!」
米「サンエーか!!」
米津「昔、住んでたとこだからいいけど。特定される恐れあるね…」
▼ 徳島の人
米津「徳島の人いる?近いからいるよね?」
米津「徳島の人なら分かると思うけど、ライブハウスの規模が極端で200の上が4,000とか5,000とかなんだよね…」
米津「だから自分の中にライブをやるということが根づかなかった」
▼ またやってしまう
米「京セラッ!ドーム!合ってるよね?」
米「誠に皆様ようこそいらっしゃいました、最後までよろしく」
ところが中盤のシリアスMCにて、、
米津「東京ド…あっくそっ(舌打ち)」
米津「東京ドームじゃねぇ…」
🌾 左手を顔に当てて軽く天を仰ぐ
米津「これなんなんだろうねぇ… 意味わかんねぇ… さっき俺ちゃんと京セラって言えてたのに…」
米津「昨日もこれやってるんすよw」
▼ 太く長く
米津「こんばんは元気かー!!」
米津「ありがとねーほんと。今回ドームをはじまてやって、他人事だと思ってて、へーって感じで。」
米津「あくまでファンへの感謝祭という心もちでずっとやぬてきたんだけど、蓋を開けてみたらこっちが感謝されている感じで。どうもありがとう。」
米津「ずっっと応援してくれてありがとう。凄い大人になって思うけど、あなたたちに感謝しながら、自分にとって楽しいことを長く強く太く続けて行けたらと考えています。」
米「今、ここに居てくれるだけでうれしい。」
米「どうも、、今日は本当にありがとう!」
> 客席:👏👏👏
米「いつも…うぅ… 生まれてきてくれてありがとう笑」
▼ すげー楽しかった
米津「そしてね、あともう1組チーム辻本!!」
米津「今日は母校の学生ダンサーにも参加してもらいました。盛大な拍手をお願いします!!あと会場作りに当たった裏方の皆さんにも盛大な拍手を!!」
米津「すげー楽しかったんだけど、みんなどうかな?」
米津「また嬉しさを抱えて新曲します」
▼ 空の写真
みんな元気かい?
ドウモアリガトネ!
18から20歳まで東住吉区に住んでて、あー大阪だなーって。こういう所でやれるって言うのはありがたいよね。ほんとに来てくれてありがとう。ほんと今日一日が素晴らしい一日に出来たらと思う。
ドームでやってる事とか、武道館に立ちたいとかよっきゅうがないと感じていて。徳島ノ片田舎で育って徳島のライブ会場って極端で中間がなくて、なんかこうライブをするものという感覚が無かった。高校の時のバンドも馴染めなくて、共同作業が苦手だったんですが、あまり文化に馴染めなくて。
ニコ動にはまってそれがすごくたのしかって、自分一人で完結することがきらくで、でも再生数は2000とかで、周りにもいなくて、対した人数いなくてでも、見てくれた人がいて。確実に片田舎にいても閉塞感があると思っている人間としてはすごく救われた気になっる。そこからはまっていって。
子供の頃、中学生の頃のパカパカのケータイをみたくなって充電器買ってきて充電したら、電源ついて。
画像ホルダーとか見て見たら空の写真ばっかで、全く覚えてないんだよね。
なんであんな空に執着してたのかなって。覚えてなくて。
考えたら、自分なりに閉塞感を感じてたのかなって。抽象的な自由を求めてたんだなってことを、つい1週間前くらいに思ったんだよね。
思い返しても昔の自分には閉塞感があって、動画投稿したり深夜の2〜3時にぼーっとしてたり。
画面の向こうには自分と同じ人がいる、夜更かししてるのはなんでだろう、明日来なくていいとか言われてたり、ゲームしてる人がいるんだろうなって。
そこは自由だった。
やって行くうちにどんどん人に見られてるようになって、気がついたらここに立っていた。
客席:拍手👏👏👏
その15~16くらいの間に、色んな困難があったと思う。ここ東京ド… 昨日も言ったんだよね京セラドームって言えてたのに!笑
聞いてくれる人が、とてつもなく多い人が来てくれて、そこにいてくれることがほんとに嬉しいです。
▼ シリアスの先
米津「ここでMCどうしようってなるんすよ。」
米津「次の曲はこんなシリアスに始まっていい曲じゃない感じの曲なのに…笑」
> 客席を煽る米津さん(手くいくい)
> 客席:歓声と拍手👏👏👏
米津「こんな無理やりな上げ方ねーーわw」
米津「もっと言葉巧みに盛り上げてみろよってねw」
米津「ありがとね!!!笑」
米津さんから あなたに
城ホとか好きなアーティストのライブに行ったりして、すげぇなぁと思って
ドームツアー、ドーム公演、生まれて初めてで、自分がミュージシャンをやるうえで武道館もアリーナもドームもピンと来なくて目指してなかった。
ファンタジーみたいだった。
徳島の片田舎で200人くらいのライブハウスか、4〜5,000人くらいのデカい使い勝手の悪い場所しかなくて…
18で大阪に出てきて、好きなアーティスト見に城ホール行ったりしたけど、自分がそこでやる側になるって感覚はなかった。
やる人がやる場所。
自分じゃないと思ってた。
ひとりでモクモクやるのが楽しくて、ニコニコ動画とか。
でもそういう世界を片田舎で理解してくれる人は少なくて、いい故郷だと思うけど閉塞感のある場所だった。
もっと遠くへ行きたかった。
当初ニコニコ動画では2〜3,000人くらいが見てくれてるくらいだったけど、繋がれてる気がした。
あれから15年くらい経って、東京ドーム…
あ、大阪ドームって言わな…
> 客席「京セラぁー!」
…に立って、ライブはファン感謝祭のつもりだったけど実際なんてこともなく、こっちの方が祝福されていた。
なんて、幸福なんだろう。
あなたたち、本当に今日までよく生きてきてくれたね。
現実に居場所がなくても、インターネットの中なら深夜2時3時まで起きてる誰かがいる。
もしかしたらその人は、明日が来て欲しくないと思ってた人かもしれない…。
今も思っている人も、多分この中にいるでしょう。
そうじゃない人もいると思うけど、そうじゃない人も、ありとあらゆる人がいて然るべきだけど、そこに貴賤はつけたく無くて。
ここには色んな人がいて、色んな性格、色んな属性の人がいて、その人たちが一瞬でも、自分の作った曲で同じ1つの方向を向いているっていうのはとても得がたいことで。
本当にここまでやってきてくれてありがとう。
今、この空間を作り上げてくれてどうもありがとう。
すごい眺めです。
あいしてるよーーーー
福岡 ライブレポ

福岡D1
◯ 米津風指ハートあり
◯ スタンド席まで銀テ届く!✨️
◯ アリーナに無かった演出あり✨️✨️
▼ あ、
米津「後ろの方、見えてる?蛍光(HYPEのタオル)目立ってるね」
米津「1番後ろの奥の人にも届くように歌うんで、よろしくおねがいします…」
米津「あ、前の方もね、あ、こんちわこんちわ」
▼ 中ちゃん
木曜日に福岡入りするも、悪天候で観光地(海の中道など)がことごとく閉まっていた(涙)
米津「いつもご当地ネタ探してきてくれてありがたいんだけど、今回相当辛かったみたい。拾ってきたのもあんな小さい松ぼっくりで…」
ご当地お土産:行く宛がなく、困った中ちゃんは悪天候の海岸へ。そこで拾った小ちゃい松ぼっくり
※ なお、MC中の米津さんは、酸っぱい梅干し食ったときの顔して聴いてましたww
中ちゃん「流木でも拾おうと思ったら、立派なデカいのしかなくて…」
※チーム杉本「松ぼっくり」ポーズあり
▼ ラストコーナー
米津さん、ラストコーナーでアリーナを車で一周しました!!
▼ 広い…
MC1
米津「やべぇ、広ーーーっ! 人がいっぱいいる……」
MC2
米津「人多いな…」
MC3
米津「みんな元気かい?」
※客席見ながらポカリ飲む米
米津「壮観ですよ、何度見ても」
> 客席:拍手👏👏
> 手でクイクイ👏を煽る米津さん
> 客席:拍手👏👏👏👏👏👏
米「福岡7年ぶりらしいですね。すげぇー!みんなありがとーーー!!」
▼ ありがとう
> 客席:ありがとうー!
米津「声は聞こえるけど何言ってるかわかんない笑」
> 客席:ありがとうー!
米津「ありがとう?…こっちの方がありがとうだよーーっ!!」
▼ 圧倒的な
ドームに立てたことを「嘘みたい…」と語る米津さん。
米津「武道館、アリーナ、ドームときてなんかファンタジーのようで、ドームをやると聞いてもどこか人ごとだった。どんな感じなんやろなって」
米津「ここに立ってはじめて、圧倒的な祝福みたいなものがみんなから貰えてる気がした。ここに連れてきてくれた」
米津「徳島の片田舎でパソコンの前で音楽作ってたのがドームでやれるようになって、音楽続けてきてよかったなと思う。ありがとう。」
ドームを見渡しながら、少し言葉に詰まる場面もありました。。
福岡D2
◯ グレーねこ2匹飛ぶ!
◯ 今日は寄せたカメラにウインク😉
▼ MC1発目
米津「ドーム!福岡!ドーム!……ぺいぺい」
米津「人生、生まれて初めてのドームなんですよ。初めての経験をみんなと共有できて嬉しいです。」
米津「福岡に来るのは6年ぶりだそうで。頻繁に来てる印象だったけど時の流れは早いもので。」
米津「つまり簡潔に言うと、来れてよかった!ということです!」
米津「たとえ、忘れて頭から無くなってしまっても、身体の中に残るようなライブにしたいと思います。」
▼ 幼なじみ
中ちゃん「挨拶していいっすか!」
米津「うぅ〜したれ!」
> 今日は何も準備しておらず、たじろぐ中ちゃんを見て爆笑する米津さんw
米津「ほんとに面白い男で、自慢の幼なじみなんです✨️」
中ちゃん「みんなー!」
> 客:イェーイ!!
中ちゃん「男子ー!」
> 客:イェーイ!!
中ちゃん「女子ー!」
> 客:イェーイ!!
このあと続かず、失速していったの面白かったですwwww
▼ 九州率
米津「今日、九州率高いなぁ」
> 客席:自分の都道府県を叫ぶ
米津「今、切り裂いて千葉だけ聞こえてきたわww」
最終的に「はい、はい、はい」で締める米津さんw
▼ 感謝と
米津「ライブって言うのは、感謝を伝える場だと思ってたけど、蓋を開けてみればなんのことはない、自分が祝福を与えられていた」
米津「ドームでやるということがどういうことなのか正直ピンときてなくて。でもこの景色を目の前にしたら『続けてきてよかったな』と」
▼ 声援
米津「(次の曲に) ここからどう繋げればいいか分からない笑」
米津「どうしようかな……みんなどうしたらいい?」
客席「頑張れー!!」
> 耳を傾け煽る米津さん
客席「頑張れー!!」
米津「みんな盛り上げてくれてありがとうーー!!」
▼ 昔の自分
米津「昔の自分みたいなヤツがいるとして、そういう人達に伝えるとするなら『ここまでこれるよ』って言いたいです」
愛知 ライブレポ
愛知D1
▼ ベージュねこちゃん
愛知D1は、子供にベージュねこちゃんを下手投げでそっと放り投げる。
キャッチしたお子さんを指差し、指クイしながら米津さんニンマリしてました☺️✨️✨️
▼ Re:紅白トーク
米津「31日の夕方から咳止まんなくなって…」
米津「いや、そんなはずねぇ!筋トレして食事も管理してんのにそんなはずねぇ!!」
米津「で、寝て起きたら39℃(笑)」
米津「ライブまであと1週間強しかないし、嘘だろ!?って…、死ぬ気で治してなんとかなった…危なかった。。」
▼ 愛知か名古屋
米津「愛知ー!」
と、観客を煽ったあと
米津「愛知って言うか、名古屋って言うか…、微妙なんだけど」
▼ ぶっきらぼう…
> 客席:愛してるよー!
米津「ん!?えぇ…、こちこそ…ふふっ…」
▼ 名古屋市政資料館
米津さん、名古屋市政資料館を「市政工場」と言いまつがえる(笑)
米津「愛知というか、名古屋はこの頃すごくお世話になってて」
米津「市政工場もそうだし…、今やってるアニメの舞台も名古屋で。なんというか不思議な、縁があるなと思います」
※ 後ほど、市政資料館に訂正あり✨️
▼ PR:ポカリ
今日もポカリのアピールがあり、ジョージアのCMをやってる自覚はあるようですが、
米津「ジョージアも最高です」
ですべて収めてましたw
▼ 常滑のイオン
常滑のイオンで、充電器製の金メダルを披露した中ちゃん。
中「MCで、何話そうかなと思ってさ。」
中「常滑にでっかいイオンがあって、そこで色々考えてたんだけど、メダルを作ってきたのよ、コレ」
(金スプレーがしてある丸い充電器、メダル🥇には「ハイパーギタリストNo.1」と書いてあって、しかもコード付き)
中「ホテルでスプレーして、マジックでこれ書いて、俺何してるんだろって…」
中「首にかけれるわけでもないし…」
米津「ハイパーギタリスト大会があったんだね…」
▼ のんびり米津
米津「俺、何かとずっと後ろだからさ。」
米津「小さい頃からデカいから背の順はいつも後ろだし、米津だから名簿も後ろだし、「わ」の人とかあんまいなかったから…」
米津「誕生日順も早生まれだから、後ろなんだよね」
米津「だからこんなのんびりした感じになったんだけど…」
米津「ずっと「あ」行のさ、あべくんとかを見て…」
米津「これ…令和ロマンのネタみたいだな…話してから気づいたけど。。」
▼ 無理やり名古屋名物
堀さんのドラム➜ シロノワール
すってぃのベースの弦➜ きしめん
宮川さんのピアノ➜ 手羽先
米津さんの歌➜ シャチホコ
と、例える幼馴染ww
中「堀さんのドラムはコメダのシロノワールくらいでっかかったよね〜!」
中「すってぃのベースはぶりんぶりんで、きしめんでも張ってあるのかと思ったよね〜!?」
中「宮川さんのキーボードはピリ辛で、手羽先かと思ったよね〜!?俺、飛んでいっちゃうかと思ったよ〜!」
中「そしてよねの歌声は、ピカピカで金のシャチホコみたいに光り輝いてるよね〜!!!」
米津(鯱の顔真似する米津さん…!?)
中「そして俺が〜!?スーパー!!!ハイパー!!!ギタリストで!!!よねの幼馴染の〜!!!中!!!島!!!宏士でぇーーす!!!!」
米津「やり口がサンシャイン池崎…」
▼ テンション
米津「俺の声ってテンション下がるよね?」
米津「たまにインスタライブやると眠くなるってよく言われるんだけど、体が小さくて声が高くて跳ねたように話す人にずっと憧れがあって。。」
愛知D2
◯ 愛知D2は黒ネコ投げ
◯ 愛知D2もシャチホコ顔あり
◯ 愛知D2は、資料館を博物館と言ってまうw
◯ 歌詞を間違え焦りニヤリする米津玄師🥹
◯ 中ちゅあ〜〜ん♡ よねーーー!のやり取りあり
▼ 名古屋城
中「名古屋がよねにとって凄い縁のある場所で、市政資料館や大須スケートリンクとか、キーボードのみやがわくんも出身で」
米津「すごいですね」
中「市政資料館は綺麗な場所でしたね。外に出たら花火上がってて、打ち上げてる人もそこにいて、あれから毎日再現しようとしてて」
米津「心意気だよね」
中「スケートリンク行ったらつかさ先生やいのりちゃんがいて、いのりちゃんの衣装とかもあって」
米津「へーあついね。名古屋城って地元の人いく?地元の人行かないんじゃないかな、徳島の渦潮とかも』
中「ヨネに名古屋のお土産も見てたんだけど、あんまりパッとしたのが無くて…」
米「名古屋のお土産はパッとしない!?」
米『名古屋のお土産パっとしないんですって!!(全力笑顔www)』
中「ちがう!!お土産かってきたの!!」
> ステージ裏に取りに行く中ちゃん
米津「ありがたいですね、手羽先かな?」
> 中ちゃん、名古屋城のジオラマを持ってくるw
中「名古屋城組み立て、よねにあげようと思ったんだけどこれはサンプルで他にあって笑…」
中「この芝生の部分を作った時、実はホテルの床にぶちまけちゃって💦」
米津さん『大変ですね』
中ちゃん『真緑になった床で寝て大自然を感じました!みんなありがとう!』
▼ 爆笑🌀
絶叫する中ちゃんを大画面で観ようと、1番よく見えるモニターを探し当て、中ちゃんの絶叫を鑑賞し始めた米津さん。
中ちゃんがMCで噛むたびに、くるくる回って爆笑する幼なじみ🌾
▼ アップルプルプルウォッチ
米津「改めまして、米津玄師です。やぁー元気かい?」
米津「みんな、すごかったね。今日2日目なんですよ。ありがとう。」
米津「前回来て今日2日目で、それこそ愛知、31日(紅白)じゃないですか。それまで結構大変で…。」
米津「筋トレとか、人生で1番健康な生活をしてて…。アップルウォッチつけてるんですけど、そいつがライブ中何度もプルプルするんです。」
米津「それで31日の夕方に咳がとまらなくなって、そんなはねぇなって。で、終わって寝て起きたら39℃。なんだったの?って」
米津「初めて出た紅白は地元徳島で。」
米津「飛行機の中で寒いなってなって、それが悪寒と気付き始めたんだけど、紅白に出ると高熱が出る…。そういうジンクスにかかっててるみたいです笑」
米津「1回目の紅白では袖に金具があって、それが右脇腹に引っ掛かって「あぁ〜やばい放送禁止だ…。」ってなって…」
米津「俺、右手でピッチ取るくせがあるんだけど、動かせなくなって…。」
米津「紅白の時は高熱が出て袖がおかしくなる。これから先3回目出るとしたら高熱、袖、見ててください。体調管理って、ほんと難しい……」
米津「なんでこんな愚痴っぽいかと言うと、次の曲に投げ方が分からないので…。このままいきます。どうか聴いてください」
🌴 トロピカル妖怪
米津「愛知まで来れて嬉しいというか…、ほんと今日一日みんなと一緒に…、最後までよろしくおねがいします!!」
米津「改めまして、米津玄師です」
米津「愛知、あの〜愛知にはすごく縁がありまして、紅白歌合戦の時も博物館?資料館か、メダリストとか、スケートリンクとか、凄い縁がある土地になりました。」
米津「こうして、すぐにまた来れて嬉しいです。」
米津「ここ、常滑って言うんですね。良いですね、声に出して言ってみたい。常滑。なんかアレっすね、トロピカルというか、妖怪的な良い地名ですね。
米津「あ、褒め言葉なんですけど笑」
米津「でも、ほんと、すげーいい縁ができました」
愛知D3
◯ 米津さん人差し指に絆創膏あり…
◯ 愛知D3は、ベージュねこちゃんぶん投げ!抱きしめたと思ったら、首根っこ掴んでブンブン振り回したら最後は思っきりブン投げてしましたww
▼ でさ〜
米「どうも〜米津玄師でさ〜」
米「愛知とは最近縁があって。資料館で紅白やらせてもらえたり、メダリストの舞台だったり。 そんな名古屋に間髪入れずに来れて嬉しいです。」
米「今日は楽しみましょう!最後までよろしくー!」
米「はーい元気かい??えーあいっちーあ愛知ー」
米「ね〜3日間させてもらったっすよ〜。さっきも言いましたが、縁があって1日1日積み重ねて、来てくれてありがとうございますー」
米「ま〜えーと、ね〜、何しゃべんだっけ!?」
> 客:あいしてるよーー!!
米「いぇーい!あいしてるよぉ〜」(イヤモニいじりながら)
▼ ご当地紀行
中「ヨネにとって縁が深い場所ということで、市政資料館、大須のスケートリンク、邦和カルチャースクールいってきた。邦和はメダリストのラッピングバスあるし。」
米「はいはい、スクールバスみたいな感じ?いいねー✨️」
▼ 米津調べ TOP10
米「とこなめは『声に出したい日本語トップ10』に入ると思う。」
米「妖怪ぽくていいですね、俺は妖怪とか好きだから!!」
▼ とにかく
米「今やってるアニメメダリスト、漫画もアニメも非常に面白い!皆さん、よかったら見てください!!」
米「ガンダムに関してはね、なんも言えねーんだおれ。とにかく観てください!」
▼ 変顔3日目
中「そして!米津のギタリスト、いや!」
> 左耳に手を当てる中ちゃん✋️
客席:おー!?
> 笑顔でうなずく中ちゃん
米「ハイパーギターリストなかちゃあん!」
米「なかちゃぁーん、なかちやあああああん!なかちゃあん!」
中「すーーーぱーーーーー幼なじみのぉ〜!!! 中っ島っひろしっだぁーーーーー!!」
米「いやいやいやw サンシャイン?w」
中ちゃんがメンバー紹介中、ずっと変顔する米津さんwww
上下にむぎゅっ🤢と潰れたような変顔でしたw
▼ 紅白のジンクストーク後
米「いつもこんな感じで、なんでもないような話しちゃうんだよね」
米「本当はもっと感動するような、泣けるような話聞きたいよね?これでいい?」
> 客:いいよー!!愛してるー!
米「優しいねぇ〜みんな!」
米「できたファンだこと。だてにアタシのファンやってないですね✨️」
米「心が繋がりあったという事で、後半戦よろしくお願いしゃーっす!!」
▼ 今川焼きと呼ぶ派
中「ここ常滑って焼き物が有名で」
米「え、どっち?焼き物……皿?」
中ちゃん「さら!皿!」
米「いや、焼き物っていろいろあるじゃん。今川焼きとか…。皿のほうね」
中「そう皿。」
中「で。ここは特に招き猫が有名で、生産数日本一なんだって!で、りんくう常滑駅ってところに行ってね」
米「りんくう常滑駅!?」
米「声に出して読みたい!必殺技みたいだね✨️」
▼ 米&R
米「愛知〜なんだっけな… (言葉に詰まる)」
> 客席:愛してるよー!
> 愛してるよ声援を、カモンカモンジェスチャーしながら煽る米津さん✨️
米「俺も愛してるよ」
▼ ガンギマリ
愛知D3は、中ちゃん似の招き猫が登場!耳の中が黄色で、眉毛はボールペンで書いた超細いやつ💦
中「りんくう常滑駅に招き猫がいっぱいあってさ。で、」
中「これだけいっぱいあったら俺に似た招き猫もあるんじゃないか?って探したのよ」
米「あったの?」
中「あったよ!」
> 左ズボンのポケットから招き猫を取り出し、米津さんに手渡す中ちゃんw
米「(笑)見えるこれ?(カメラに向ける)」
* 中ちゃんはイオンで手作りしたそうですw
中「招き猫はいろいろ意味があって。左手を挙げてると客を引き寄せる〜とか!」
米「いいねー欲望に満ちてるね〜、赴きあるね〜、金集まってきそー。左手あげてたら人を呼ぶんだってw」
中「客を引き寄せる?ここのお客さんを?俺が引き寄せた?みんな〜最高の3日間だったよなぁ〜!」
> 客席:拍手👏👏
米「こいつのおかげで今日はいい一日だったてこと?」
米「あんまり近づきたくないな…。目ガン決まってるしw」
中「目を描いたり、眉毛描くのはボールペンにしたり。千両小判もってるのがなんだかやらしい笑」
中「あっ!そろそろみんなさんお時間です!次の曲でもう最後なんだ…」
> 客席:えー!
中「ありがとう『えー!』って言ってくれて笑」
中「愛知のみんなーー楽しかったでーーーす!」
米「はぁ〜ほんとにね。ありがとね。」
米「中ちゃん招き猫のおかげでこんなことに楽しい1日でした!」
米「そして最後に紹介させてください!チーム辻本!!」
その後のダンサーさん紹介で挨拶後、猫ポーズしながらハケる姿が可愛かったです✨️
そーいえば中ちゃん招き猫、ズボンに戻してたんでそのまま演奏してたっぽいですww
米「あと、このライブはあらゆる裏方の方たちに支えられてます。昨日ね、全体で打ち上げみたいなのして、みんなに支えられてるなって昨日さらに感じたんです。」
米「裏方の人達にも拍手をー👏」
横アリ ライブレポ

▼ 終演時間
⌛️ D1 開演 19:06 / 終演 21:16
⌛️ D2 開演 19:02 / 終演 21:09
◯ リイシューベージュねこちゃん
米津さんのサイドスロー気味に3個宙を舞う!2個は客席へ、もう1個は暴投して柵の内側に落ちてしまい、車の中からネコちゃんを探す米津さんでしたが、辻本さんが慌てて取りに行き同じ方向へブン投げました💦
◯ センモニ
MCタイムで中ちゃん専用カメラが誕生し、センターモニターは米津さんと中ちゃんの二窓になりました✨️
▼ 人と緊張
米津「横浜はいつも人が多いねぇ〜人多いと緊張するんだけど、、笑 がんばるんでよろしくお願いします!」
▼ 徳島名物
米津「あち〜!ポカリ飲んでいいですか?徳島名物(笑)」
▼ 新曲Plazmaについて
米津「えー昨日公開の… Plazmaという曲ですけど、、光っていくって歌詞なんですけど自分がめっちゃ光ってる…」
▼ 米中TVショッピング
中ちゃんと米津さんで、横アリのためのTVショッピング風MCあり!
横アリくんぬいぐるみと、横アリの水「ヨコアリくんのうれし涙」を2人でPRし、米津さんから「うれし涙」の説明欄を音読するサービスも✨️

中「横アリの上層部に頼んで『ナカちゃんのうれし涙(水)』を作ってもらいました!」
(コピー用紙に中ちゃん手描きの黄色いナカアリくんを、ペットボトルに巻いたもので、ボトルが黄色いのに、黄色のスポットライトで色飛びして上手く映っておらず、焦る中ちゃんを見て嬉しそうにニヤける米津玄師w)
米津「…あんま飲みたくないね笑…」
中「酸っぱい味がする(ボソ)」
▼ 米レビュー
ヨコアリくんぬいぐるみを掴んで見つめる米津さん…、お尻側をじーっと眺めながら…
米津「鼻高いね…カラバリとかないの?笑…」
中ちゃんが話すとき、めっちゃ限界までマイクを傾けてあげる米津さんとの尊い幼馴染ラインが素敵でした🎤✨️✨️
横アリ D2
◯ ハイパーギタリスト
米津さん中ちゃんを 「ハイパーギタリスト」と紹介!
中ちゃん「米にハイパーギタリストって紹介してもらえるなんて」
中ちゃん 「スーパーギタリスト…いや、 ハイパーギタリスト…いや、 スーパー幼なじみの中島宏士だあぁぁぁあああああ!!!」
中ちゃん「最高〜!!気持ちー!!」
◯ 中ちゃんのギターが金色に✨️✨️
米津「カッケェェェ」
> 中ちゃんの背後に回る米津さん💦
米津「ん?裏は金色に塗ってないんだね…」
> 会場大爆笑wwww
◯ リイシューねこちゃん
横浜D2はくろねこちゃん1匹のみブン投げ!
LOST CORNERで車に乗って登場し、歌の途中でくろねこをガシッと掴んだ米津さん。車を降りて花道を1周し、メンステに戻る途中でステージ側に向かって投げてました。
◯ 演出変更
ステージ上の大きい風船の色が、白→黒へ
◯ とまれみよ前のMC
米「走り続けて止まらない曲をやります」
↓
米「流れに乗って歌いたかったんですが、気の抜けた曲をやります」
◯ ぬるぬるぬる
米津「素晴らしい…素晴らしいです中ちゃんは。」
米津「昔はね、もっとMC下手だったんですよ…。でもだんだん、だんだん、うまくなっちゃって…」
米津「あの頃のぬるぬるした話が好きだったんだけど…感慨深いですね。ずーっとぬるぬるぬるぬるして、捉えどころのない話しててww」
新潟 ライブレポ
新潟 D1




◯ 新潟D1 開演10分遅れ
◯ セトリ変更なし
◯ 銀テは両日 LOST CORNER
◯ 自撮りカメラはにんまりスマイル😁
◯ 米津さん、リイシューくろねこちゃんを観客にブン投げる✨️(首根っこを捕まれ➜振り回され➜肩に乗せられ➜最終的に客席へ💦)
▼ 自己紹介
自己紹介で「よねづけしししし」と言っちゃう🥹
▼ 佐渡金山
世界遺産に登録された佐渡金山を見に、佐渡へフェリーで渡った中ちゃん。
中「でも雪で時間もなくて見に行けなくて、砂金掘る体験も冬でやって無くて…」
米「ああ」
中「で、まあその辺掘れば出るだろうと」
米「??」
中「シャベルで。まだあるだろうと思って。」
中「で、スミマセン!ちょっと先…億万長者なっちゃったかもしれません」
米「ええ?億万長者…」
中「これ!出てきたのよ (金のおもちゃの延べ棒)」
米「へえ〜〜……この状態で出土したわけ?」
中「そう!」
米「バーコードついてるけど…」
中「こういうもんじゃないの?」
米「うしろ…マグネットついてるし。冷蔵庫とかに付けるやつでしょこれ」
中「あれー?」
米「袋もついてるし…」
中「もう一個あるよ!」
米「あのね…伝わらないと思うんですけど、めっちゃ軽いです。」
米「スっカスカ…」
中「億万長者なって…みんなにいっぱい米食わせてあげたかったんだけどなぁ…」
中「でも、本当の金はみんなの魂だ!」
▼ ばかうけ
中「みんなの前に出たら緊張しちゃった…」
中「ちょっとすみません… (ゴソゴソ)」
> サラダコープの袋を出す中ちゃん
米津「何それ??」
中「新潟限定のお菓子w」
米津「ばかうけみたいな?(笑)」
中「そうそうそう」
> サラダコープの袋の空気を吸い込む中ちゃんw
中「すっげーうまいのよ!」
米津「まあ・・そういうなら中身ないとおかしいよね?」
中「中身は…俺が全部食べちゃったw」
▼ 救命胴衣
米津「毎度毎度、救命胴衣をね、着てくれる人がいて、こちらから見てめちゃくちゃ目立つんですよそれ笑」
米津「途中で終わってしまったライブを今でも大事にしてくれているっていうのは、めちゃくちゃ嬉しいです、どうもありがとうございます」
新潟 D2
◯ 米津さん「リイシューベージュねこちゃん」を観客にブン投げる!新潟D2は、しっぽを掴んでグルングルンしてました💦
◯ 中ちゃんがせんべい王国で作った特大煎餅を、フリスビーのように投げようとする米津さんww
◯ LOSERの歌詞を1フレーズ早めに歌い始め、すぐに気付いた米津さんの『あっやべ顔』すごく可愛いかった
▼ 仙台!
米津「仙台!… 仙台じゃねぇw 新潟!笑」
ちなみに、2回目のMCではマイクOFFのまま話し出すww
▼ かわ
> 男性客「かわいいぃぃー!!」
米津「かわいいのは知ってんだよねぇ〜」
宮城 ライブレポ
⌛️ 宮城D1
開演 18:38
本編終了 20:12
終演 20:45
⌛️ 宮城D2
セトリ3曲変更あり
銀テ曲 ➜ LOSTCORNER
宮城 D1
◯ 本人確認あり
◯ 写真と本人の照合あり
◯ 花道はフル活用
◯ 天井カメラ、セルフカメラあり。
◯ モニターでの告知時は映像を見やすくするため、ヤンキー座り演出あり。
◯ 複数の曲で数回マイクを向けられることがあるので、セトリの予習マストです🙇🏻
◯ グッズ売り場付近のトイレはどこも100人以上並ぶので、とにかく早めにお済ませください。
◯ 入場はチケットアプリのQRコードと写真付き身分証を用意するようアナウンスされ、QRを読み取ると整理券を発券。ここでようやく席番号が判明。
◯ Flamingo
歌詞が出て来ず、こめかみ指差しテヘ🙇🏻
◯ MC②
米「ツアー初日が猛吹雪っていうね。」
米「忘れられない… 忘れてもなくならない1日になれば」
◯ 合戦 (かっせん)
米「私ごとですが、合戦(かっせん)見ました?合戦?」
> 客「???(ざわつく会場…)」
米「みんなに分かるように言うと、紅白歌合戦のこと。」
米「30日に収録だったんですけど(当日は家で見てた)31日に咳が出て体だるいから熱測ったら39℃…。実は5〜6年前に出させてもらったときも、31日に39℃熱が出てて…。」
米「紅白出ると高熱出る(笑)」
米「2サビのところでグッてなったのは、あれ袖が長くて引っ掛かちゃって…」
補足:袖にピンマイクが入ってしまい、マイクを持った手を伸ばして袖から手を出そうとしたが、サビの歌い出しに間に合わなかったそうです。
米津「初めて出たときも、金具がいっぱいついてた衣装で、金具のピンに袖が絡まってしまって…。」
米「紅白出ると、袖が変になる(笑)」
🌙 萩の月 ふたたび
中「もっと宮城を知りたい、と思ってます。水族館とか萩の月だけじゃなくてね」
米津「萩の月、楽屋にお供え物みたいに積まれてた(笑)」
補足:以前の宮城公演で萩の月を気に入った米津御一行。以降、宮城公演は萩の月が大量に用意されている。
◯ 無菌室
米津「年末、すごく体調に気を使ってて、アップルウォッチつけて健康管理してたのに風邪引いてしまって。体調管理するのが大人とかいうけど、無理でしょ?無菌室で過ごさなきゃ無理って思う」
米津「みなさんも知ってると思いますけど、去年からめちゃくちゃ色々やってて。今年もいろいろやります。そんな、『走り続けて止まらない』って曲やります」
◯ こけし館
中「遠刈田温泉のこけし館に行って。こけしは奥が深い!いろいろなこけしがある。それで今日はプレゼントしようと思って持ってきました。サンプルだけど」
中「あと、自分に似てるこけし見つけた」
金髪で眉毛が吊り上がり、ムッとした顔のこけし。スクリーンに並べて映し出される中ちゃんとこけし。
米津「めっちゃ似てるじゃん(笑)」
◯ 九十九
中「久しぶりの宮城、夏だからみんな熱いね!」
米津「いや…冬だから…」
中「あっ!熱いから夏って思っちゃった!」
中「僕のこと知らない人は『ん?』って思うよね。」
中「久しぶりの人は久しぶり!初めての人ははじめまして!」
中「好きな食べ物は~ずんだ餅!!」
客「うお~!」
中ちゃん「好きな銀行は~七十七銀行~!!」
客「うおーーー!!!!」
中「77と書いて、しちじゅうしち!」
米「七十七?」
中「そう、ななじゅうななって漢字かっこいい」
米「かっこいい名前。九十九(つくも)みたいね笑」
◯ 俺じゃ・・・
> 客:愛してるよー!
中「ありがとう!」
米津「…こっち(なかちゃん)で良かった??」
米津「俺じゃなくていいの?」
> 客:米津さん愛してる!
米「俺だって(笑)」
◯ Plazma 前のMC
米津「今日は告知があります。見た方がわかると思うんで、こちらを見てください」
機動戦士ガンダム「GQuuuuuuX -Beginning-」の映像が流れ、Plazma が主題歌に決定!
宮城 D2
(ΦωΦ) リイシューねこちゃん

米津さん、最後の曲で黒のリイシューねこちゃんを顔の近くで抱きしめて歌ってました。
歌ってる間は、ずっとねこちゃん離しませんでした🥹
同じくラス曲でリイシューねこちゃんにダンスさせてたのは、辻本さんでした✨️
◯ 気を付けて
米津「雪どう?」
> 客:だめー!
米津「宮城ってこんなもんじゃないの?降りすぎ?」
> 客:降りすぎー!
米津「現地の人から見てもそうなんだ…。」
米津「今帰りの話しするのもなんだけど…、帰り気をつけて帰ってくださいね。」
米津「でも、まだまだあるんで、忘れてもなくならない夜にしましょう」
◯ 愛してる
> 客:愛してるよー!!
米津「俺も愛してるよー」
> 客:愛してるよー!(大声)
米津「愛してるって言葉は…若い頃は照れくさかったりして言うの躊躇してたんだけど…。」
米津「人生の大切な時間を今日のために使って来てくれて、もう愛してるって以外の何物でもないよなって思う」
◯ 中ちゃんこけし
「中ちゃ〜ん…」
「中ちゃ〜ん…」
中「あれ!? 知らない声が聞こえてくる?あっ!」
ポケットからこけし登場ww!
中ちゃんにそっくりのこけしについて
米「このまま売ってるわけじゃないですよ。中ちゃんが書き足したんです。上手いねー。」
⌚ Apple Watch 激推し
ネイティブ並に「Apple Watch」と発音する米津さん。
米津「これね、いいんすよ。」
米津「座ってる人はいいすよ、ずっと座ってると「立て」って言ってくる。」
米津「あ、はい💦 みたいなね笑」
Apple Watch に指示され、素直に従う米津さんを想像してください(笑)
米津玄師 JUNK ライブ 2025 アリーナ座席表
米津玄師 ライブ 2025 JUNK 各会場のアリーナ座席表です。
一部、参考画像を掲載しています。JUNKツアーの座席表は、会場に掲示されましたらアップさせて頂きます🙇🏻
▼ 掲載画像なし会場
・朱鷺メッセ
・横浜アリーナ
・福岡PayPayドーム
・京セラドーム
愛知 座席表

宮城 座席表

以上、最後までご覧いただきありがとうございました!